症状別 漢方の教え

KAMPO KNOWLEDGE
更新日:2021/10/12 (火)

手足が冷えるタイプ

冷え性の中でも、手足が冷えて困っている方は多いと思います。

人間の身体は中心の体温が高くなるようになっていて、体の末端の手足には血液が届きにくく、その結果、手先や足先が冷えてしまうのです。
漢方的な原因
肝気鬱結
体を温める力「陽気(ようき)」の巡りが悪くなると、体の末端まで陽気が分布しないために手足の冷えを感じます。

特に、陽気(大きな概念でいうと「気(エネルギー)」)や血(栄養分)の巡りを調節している「肝」の働きが乱れると起こりやすいです。
引き金になりやすいのは、過度なストレスや感情の起伏が激しいことなど。自律神経が乱れている状態です。


冷えの改善には、
・自分が心地よいと感じるストレス発散方法を取り入れること
・感情の波を感じたら深呼吸をしてみること
・何も考えずに体を動かすようにしてみること
などもおすすめ。


漢方薬としては単に温めるのではなく、ストレスによる体の滞りを解消する漢方を飲むと、途端にポカポカしてくるのを感じると思います。
ストレスに対応できるものがあるのは、漢方の強みでもあります。
代表的な漢方薬
四逆散、逍遙散、加味逍遙散、抑肝散、抑肝散加陳皮半夏、抑肝散加芍薬黄連など
 
血虚受寒
体の栄養となる「血」が不足している場合や、気温低下や冷たい飲食などにより寒邪が体に侵入した場合にも、手足の冷えが生じます。
冷え自体が巡りを停滞させるので、冷えは悪化・慢性化しやすいです。


冷えの改善には
・体を温めてくれる食事を心がけること
・血行を改善する為に運動をする習慣をつけること
が大切。
手足が冷たくならないように衣類で調節することも有効です。


漢方薬としては、血を補いながら冷えを取り除いていく漢方を飲むことで、手足に温かさを感じるようになっていきます。
代表的な漢方薬
当帰四逆加呉茱萸生姜湯、芎帰調血飲第一加減など