症状別 漢方の教え

KAMPO KNOWLEDGE
更新日:2022/06/14 (火)

夏に下がるという「基礎代謝」とは?

代謝には大きく2種類あります。
「基礎代謝」
安静時にも消費される、生きるために最低限必要なエネルギー。
筋肉がついているほど、基礎代謝は高くなる。

(例)呼吸する、心臓を動かす、体温調節する、胃腸が働くなど
中医学的には‥‥
・身体を温める温煦作用
・肺や心臓を動かす推動作用
など

「新陳代謝」
古い細胞が分解され、新しい細胞が合成される時に使われるエネルギー。

(例)髪の毛、爪、肌、肝細胞、赤血球や白血球など
中医学的には‥‥
・細胞を生まれ変わらせる気化作用
・汗など排泄物を作る気化作用
・血や津液をめぐらせる推動作用
など

夏の代謝は・・・
夏は、体内の熱を放散するために血流量が増え「新陳代謝」が高まる一方、体温が上がらないよう「基礎代謝」は下がります。

その反対に冬は、体温を上げるために「基礎代謝」が上がり、皮膚表面から体温が奪われないよう体表面の血流量が減り「新陳代謝」は下がります。


<【夏のカラダ ~ダイエット編~】へ戻る