症状別 漢方の教え

KAMPO KNOWLEDGE
更新日:2022/02/04 (金)

立春に想う

2月も半ばになると、もうすぐ春が来るなぁと感じますね。

まだしばらく冬の寒さも残っていますが、
草木の芽ぶき、梅の花の香り、鳥のさえずり、やわらかい風、明け方の淡い空から、
確実に季節が変化しているのを感じます。


梅の花といえば…
「耐雪梅花麗(雪に耐えて梅花麗し)」
という西郷隆盛の漢詩を思い出します。

冬の厳しい雪や寒さに耐え忍んだ梅の花は、春になると麗しく咲き香るという意味。


これは人間も同じですね。

降りかかる苦しみや困難を受け止め、自分の人生を諦めることなくただひたむきに生きていく。開花する絶好のチャンスが訪れるまでは、陰で地道に努力する。その間に芽がふくらんでいき、春が訪れると美しく花ひらく。乗り越えた困難が厳しいほど、それは見事なものである。

私はそんな風に人生に重ねます。



つらい、苦しい、悔しい、悲しい…

人はそのような感情や出来事を胸に抱え、それが心に占める割合も一人一人違います。

花開くタイミングも、花の色や形も、人それぞれ。

季節が春だからといって、必ず私たちも開花するとは言えません。


でも、たとえ自分はまだ冬の時期だとしても、

少しずつ訪れる春の温かさを感じて、取り込んで、

麗しく咲く梅の花に希望を見いだして、

今を生きていけたらいいだろうなぁと思います。



春は陰陽学説で「陽」が増えていく季節。

心も体もそわそわし始める方が多いと思いますが、
急に活発になったり、急に頑張ろうとしたり、急に前進しようとしなくて大丈夫。

心身に負担がかからないよう自分のペースで、少しずつ冬眠明けしていきましょう。